
こんにちは♪
ぽっちゃり女子のまりあです。
最近トレンドになっている「ねっとり系プリン」、みなさんはチェックしましたか?
ねっとり系プリンは、イタリアンプリンとも呼ばれていて昔ながらの喫茶店で食べることができる固い食感のプリンらしいです。
プリンと言えば、プルプル系、なめらか系、とろ~り系などがこれまでヒット商品で多かったのですが、固めとは一体どんな感じなのか・・・?気になりますよね。
個人的にはなめらか系のプリン、つるんとのど越しの良いプリンが好みではありますが、ねっとり食感がどんな味なのか気になったので買いに行ってみました!
セブンイレブンやローソンもイタリアンプリンを発売しているらしいのですが、今回はファミリーマートです!
ねっとりイタリアンプリンの味は?
プリンが苦手だけど…
このプリンは本当に美味しいと思う!
固めで甘さもちょうどいいしカラメルも美味しい🍮🇮🇹✨
おすすめです😊🤎
これ食べてあと半日頑張ります💪🏻#ファミマ#ねっとりイタリアンプリン pic.twitter.com/7PQF5m9j2n— しま か (@teka40921) August 16, 2020
ファミリーマートのねっとりイタリアンプリン、すごく小さめです。
カラメルが表面にたっぷり入っていて、底に入っていないのが意外でした!
プリンと言えば下にカラメルたっぷりのイメージですが反対なんですね。
カラメルは固めてある感じで、トロトロしていません。
早速スプーンを入れてみました。弾力は思っていたより無くて、すっとスプーンが入ります。
固めってこんな感じ?と思いました。
おはようございます☀️🙇
朝ごはん☕🍞が…
何故だかファミマのスイーツ🍰🍩🍮✨
『北海道チーズのブリュレチーズケーキ』&『ねっとりイタリアンプリン』🍰🍮
✨😋 pic.twitter.com/QY12d6tlKt— たけごろう (@sfqrk275) August 13, 2020
そして肝心の食感ですが、ねっとりしていました(笑)
固さはあまりないのですが、口に残る感じですね。油脂をたっぷり使っているのか口の中にコクのある味が残ります。
しつこいと思う人もいるかもしれませんね~
バニラの香りがとても強いプリンで、甘いです。
濃厚なカスタードクリームを食べているような感じですね。
パンにのせたら美味しいかもしれません!
甘すぎることはないのですが、最後にねっとりした感じが残る分、甘さも強く感じられました。
普通のプリンとどっちが美味しいかは好みが分かれそうですね。
これはこれで美味しいですが、プリンと思わないほうが良いかも?って感じでした。
小さいプリンだな~と思いましたが、最後まで食べるとかなり満足感はあります。
ねっとりしているからでしょうね。
ねっとりイタリアンプリンの口コミは?
ねっとりイタリアンプリンのTwitterの口コミをまとめてみました。
買えますように!
ファミマのプリンと言えば、窯焼きとろけるプリンも美味しいですよね。
あと、最近はねっとりイタリアンプリンも良きです。
プリン食べすぎですね私www— ひでぼう (@xhidebo) August 18, 2020

生クリームのコクを感じるプリンです。
カラメルが固いです。カラメルは程よく苦みがあるのでプリンの甘さをちょうど良い感じにしてくれていました。
味のバランスが取れていますね。
プリンはねっとりしていてプリンという感じがあまりありません。

ねっとり系プリンはチーズケーキみたいな感じがありますが、ファミリーマートのイタリアンプリンもやはりチーズケーキっぽい感じです。
卵の風味はあまり感じられません。これはこれで美味しいです。

カラメルがとても濃厚でした。ねっとりと口に残るプリンですね。
コクがあるので満足度は高いです。

ずっしり食べ応えのあるプリンでした。濃厚な味です。
ずっしりとしたプリンが好きな人にはおすすめです。

これはプリンなのか?と思う部分があります。
プリンと思わないほうが美味しいかもしれませんね。

イタリアンプリン、濃厚で美味しいです!ねっとりしていて食べ応えがあります。
口コミでは賛否両論あるようでした。
美味しいという声もあればイマイチという声もあり、好みが分かれるプリンのようです。
まとめ
ファミリーマートに限らず、ねっとり系のイタリアンプリンは現在ブームとなっていますので、一度は食べてみたいですよね。
コンビニプリンなら手頃な価格で購入できますし挑戦しやすいのではないでしょうか。
見つけたらぜひチェックしてみてくださいね。
ちなみに個人的には、普通のプリンのほうが好きでした・・
コメント